アメリカ「シカゴ美術館」×クラシックコンサート
                    音楽でおでかけミュージアムvol.2
        
                
                    主催公演
                                        小ホール
                                        終了
                              オンライン
                  
        
                
          
                        
                         ※画像をクリックするとチラシPDFが表示されます
                        
            ※画像をクリックするとチラシPDFが表示されます
                      
         
        
        
          「2時間限りの美術館」が出現?
印象派 モネ、ルノワールの作品や、門外不出のスーラの名作など、
シカゴ美術館所蔵の絵画をお届けします。
2.5m×6mの大きなスクリーンに作品を投影!
作品からイメージするクラシック曲を演奏します。
絵画と音楽のコラボレーションをお楽しみください。
音楽を知らなくても、絵画を知らなくても、世代をこえて楽しめるコンサートです。
[作品解説校閲 :野地 耕一郎(泉屋博古館東京・館長)]
 
クロード・モネ作品 人気投票!
期間:4/1(土)~16(日)まで
皆さんの投票で投影作品を決定!
郷の音ホールエントランスか下のURLから投票してください♪
(終了しました!沢山の投票ありがとうございました!)
 
本公演に関わる絵画は、「シカゴ美術館」が収蔵作品を、パブリックドメインでオンライン公開している作品です。
『パブリックドメイン』とは…知的財産権が不発生・消滅した状態。著作権の保護期間を経過して社会の公共財産になったもの
 
 
 
 
         
        
        
                  - 日時
- 
            2023年6月18日(日)                        開場13:30 開演14:00 
- 場所
- 
                        小ホール                      
- 料金
- 
                        一般:2,000円 友の会:1,800円 大学生以下:1,000円   ※指定席 ※未就学児入場不可 『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業 
- チケット発売日
- 
                        
              Sato-Netくらぶ先行発売
 2023年4月4日(火)
 9:00~ 窓口販売開始
 10:00~ 電話予約開始
 
                            一般発売
 2023年4月11日(火)
 9:00~ 窓口販売開始
 10:00~ 電話予約開始
 
- チケット取扱い
- 
            
              郷の音ホールチケットセンター
 TEL:079-559-8101
 
- 託児サービス
- 
            
              当事業には、託児サービスがございます。
 定員に限りがございますので、ご利用にあたり事前に予約が必要です。
 *有料/要予約
 ※締切:2023年6月8日(木)
 詳しくはこちら
 
- 問い合わせ先
- 
            郷の音ホールチケットセンター
 〒669-1531 兵庫県三田市天神1-3-1
 TEL:079-559-8101
- 主催
- 
            三田市総合文化センター指定管理者JTBコミュニケーションデザイングループ 公益社団法人全国公立文化施設協会 
- 後援
- 
            三田市 三田市教育委員会 在大阪・神戸米国総領事館 
- 助成
- 文化庁文化芸術振興費補助金 - (統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)) - 独立行政法人日本芸術文化振興会 -   -   -   
- 協力
- Choose Chicago 
                  
                プロフィール
                                
                              
                    
            梅北 千香(アイリッシュハープ・ソプラノ)
            
              三田市出身・在住。大阪音楽大学卒業。兵庫教育大学院修了。
第12回ベーテン音楽コンクール第1位を受賞し、その功績から三田市より表彰を受ける。2022年テレマン室内オーケストラと共演。
声楽を油井宏隆、福島慶子、野本立人の各氏に師事。ソプラノ歌手としての他、ハープ弾き歌いや司会アナウンス等幅広く活動を行う。
郷の音ホール第5期レジデンシャル・アーティスト。
ハニーFMラジオ番組「梅北千香の歌むすび」パーソナリティ。
 
 
 
             
           
         
                                
                              
                    
            小中 公平(フルート)
            
              
三田市出身。フルート及び児童合唱の指導者。大阪教育大学、同大学院修了。
三田少年少女合唱団団長及び指揮者。NPO法人jfos理事。
わくわくフルートサークル、ムラマツ・フルート・レッスンセンター各講師。関西学院室内合奏団、関西21世紀交響楽団、常任指揮者。三田国際ジュニア合唱祭実行委員長。
ハニーFMラジオ番組「小中公平のわくわく音楽室」パーソナリティ。
日本クラシック音楽コンクール全国大会審査員。
郷の音ホール第1期レジデンシャル・アーティスト。
 
 
 
 
 
             
           
         
                                
                              
                    
            深井  千聡(ピアノ)
            
              
三田市在住。
兵庫県立西宮高校音楽科、京都市立芸術大学音楽学部、同大学院を修了。
ハノーファー音楽演劇大学を卒業後、ザルツブルク・モーツアルテウム音楽大学大学院を最優秀で修了。ザルツブルク・サマーアカデミー、ライプツィヒ・メンデルスゾーンアカデミーに参加。
飯塚新人音楽コンクール、神戸芸術センター記念ピアノコンクール入選。パドヴァ国際音楽コンクールピアノ部門第1位。神戸芸術センター定期演奏会、兵庫県立美術館でのリサイタルに出演。
郷の音ホール第2期レジデンシャル・アーティスト。
 
 
 
 
 
             
           
         
                                
                              
                    
            井上  朋美(ナビゲーター)
            
              
和太鼓奏者(井上姉妹 姉・朋美)
2010 年よりプロ和太鼓チーム「打打打団 天鼓」に参加。
和太鼓に演劇の要素を取り入れた舞台で国内外様々な公演にて演奏。
2017 年より、姉妹デュオとして活動を開始。 日本に古くから伝わる伝統楽器である和太鼓に、津軽三味線・篠笛・民謡舞踊を用いた華やかな和楽器エンター テイメント。 力強さと優しい音色が持ち味の姉妹ならではの演奏スタイルで、ジャンルと国境を越え、多彩な活動を展開している。
2021年「北欧の音楽ピクニック」ではナビゲーターを務めるなど、演奏活動の他にも多岐にわたって活動を行う。