ギャラリー

ギャラリー
ギャラリー

ミニギャラリー(4月・5月)

Spring has sprung.
作品名:Spring has sprung.
辻江 侑奈

【プロフィール】
経歴
2003年生まれ、兵庫県三田市出身。
高校卒業後、尾道市立大学芸術文化学部美術学科に進学し、デザインを専攻。

グラフィック・アドバタイジングデザイン領域を学びながら、「生活に寄り添うあたたかいデザイン」をテーマに、
イラストレーションを用いた制作を行っている。

いけばなコーナー

  • 4/3~ 井上 宏甫(未生流中山文甫会)
  • 4/10~ 杉坂 貴美甫(嵯峨御流)
  • 4/17~ 伊藤 美也甫(未生流中山文甫会)
  • 4/24~ 松前 範甫(嵯峨御流)
  • 5/1~ 田中 美甫(未生流)
  • 5/8~ 馬場 徳甫(未生御流和広会)
  • 5/15~ 今西 美津甫(未生流中山文甫会)
  • 5/22~ 林田 桂甫(嵯峨御流)
  • 5/29~ 坂本 輝甫(未生流)

*木曜に活け替え、変更することがございます。

 

協力:三田市茶華道協会

常設展示(1階エントランス)

荒木高子(あらき たかこ)

プロフィールはこちら

常設展示(1階エントランス階段前)

■1階エントランス階段前の写真が変わりました!(常設展示)

2017年7~8月にかけて、開館10周年記念事業の一つとして「『メガメガ キラキラ 日常組』西村正徳展」を開催致しました。三田市を拠点に活動する西村正徳氏の代表作、市内の小・中学校と共同制作した作品、ワークショップ等の写真を展示しています。

中庭ギャラリー

中庭の作品が変わりました!

2022年7月31日(日)さとのねアートワークショップ「風鈴をつくろう!」を開催。
皆さんが作った個性豊かな風鈴を8/27(土)まで展示します。
ぜひ見に来てくださいね!

「市民ギャラリー」利用者を募集しています!

郷の音ホールでは、1階中庭北側の廊下を「市民ギャラリー」として開放します。文化活動を行っているサークル、個人でも利用いただけます。日頃の創作活動の発表や鑑賞の場としてぜひご利用ください。

■申込方法
「市民ギャラリー利用案内」をご覧いただき、「市民ギャラリー利用申込書」に必要事項を記入の上、郷の音ホール事務室までお申込ください。

市民ギャラリー利用案内
市民ギャラリー利用申込書 

市民ギャラリー予定

・2025年3月27日(木)10:00~4月10日(木)18:00(最終日~15:00)
三田市美術協会 主催
「はる うらら展」