■1階エントランス階段前の写真が変わりました!(常設展示)
2017年7~8月にかけて、開館10周年記念事業の一つとして「『メガメガ キラキラ 日常組』西村正徳展」を開催致しました。三田市を拠点に活動する西村正徳氏の代表作、市内の小・中学校と共同制作した作品、ワークショップ等の写真を展示しています。
【プロフィール】
1951年生
上智大学法学部入学 美術研究会に所属し油彩画、水彩画制作
美術史を講じるJoseph Love教授の影響を受け美術史、美術批評にも興味を広げる
卒業後は損害保険会社の法務部門。美術に無縁な生活
退職を機に40年ぶりに絵筆をとり再開
兵庫ふれあい美術展 兵庫県知事賞、兵庫県議会議長賞、兵庫県教育委員会賞、サンケイ新聞社賞 等
三田市あかしあ台在住
*木曜に活け替え、変更することがございます。
協力:三田市茶華道協会
プロフィールはこちら
■1階エントランス階段前の写真が変わりました!(常設展示)
2017年7~8月にかけて、開館10周年記念事業の一つとして「『メガメガ キラキラ 日常組』西村正徳展」を開催致しました。三田市を拠点に活動する西村正徳氏の代表作、市内の小・中学校と共同制作した作品、ワークショップ等の写真を展示しています。
中庭の作品が変わりました!
2022年7月31日(日)さとのねアートワークショップ「風鈴をつくろう!」を開催。
皆さんが作った個性豊かな風鈴を8/27(土)まで展示します。
ぜひ見に来てくださいね!
郷の音ホールでは、1階中庭北側の廊下を「市民ギャラリー」として開放します。文化活動を行っているサークル、個人でも利用いただけます。日頃の創作活動の発表や鑑賞の場としてぜひご利用ください。
■申込方法
「市民ギャラリー利用案内」をご覧いただき、「市民ギャラリー利用申込書」に必要事項を記入の上、郷の音ホール事務室までお申込ください。
★市民ギャラリー予定
・2025年10月2日(木)~10月14日(火)
EGS主催 「モネ展」
OPEN 9:00~18:00(初日 12:00~/最終日~17:00)
・2025年11月6日(木)~11月20日(木)
三田市美術協会主催 「第5回 公募絵画展入賞作品展」
OPEN 10:00~18:00(初日 12:00~/最終日~11:00)