三田市ゆかりの落語家プロデュース。
世代をこえて楽しめる、にぎやかな古典芸能です♪
お知らせ
関連ワークショップ
落語 教えて、ビンゴ兄さ~ん!
8月2日(火)開催!
詳しくはこちらのページをご確認ください。
≪昨年度の「第十一回さとのね寄席」のYouTube動画≫
◆笑福亭瓶吾さんに公演前に質問にお答えいただきました。
◆今回出演の笑福亭瓶吾さん・桂三語さんをはじめ昨年度の出演者の方にインタビューしました。
三田市ゆかりの落語家プロデュース。
世代をこえて楽しめる、にぎやかな古典芸能です♪
お知らせ
関連ワークショップ
落語 教えて、ビンゴ兄さ~ん!
8月2日(火)開催!
詳しくはこちらのページをご確認ください。
≪昨年度の「第十一回さとのね寄席」のYouTube動画≫
◆笑福亭瓶吾さんに公演前に質問にお答えいただきました。
◆今回出演の笑福亭瓶吾さん・桂三語さんをはじめ昨年度の出演者の方にインタビューしました。
開場13:30 開演14:00
一般:1,800円(当日2,300円) 友の会:1,500円(当日2,000円)
※指定席
※未就学児入場不可
※前売りで完売の場合、当日券の販売はありません。
Sato-Netくらぶ先行発売
2022年6月9日(木)
9:00~ 窓口販売開始
10:00~ 電話予約開始
一般発売
2022年6月16日(木)
9:00~ 窓口販売開始
10:00~ 電話予約開始
郷の音ホールチケットセンター
TEL:079-559-8101
当事業には、託児サービスがございます。
定員に限りがございますので、ご利用にあたり事前に予約が必要です。
*有料/要予約
※締切:2022年9月9日(金)
詳しくはこちら
三田市総合文化センター指定管理者JTBコミュニケーションデザイングループ
プロフィール
桂 源太
1992年 (平成4年) 9月1日「六代桂文枝」
甲南女子大学文学部卒
平成25年第8回繁昌亭創作賞受賞
キャッチフレーズは「小さな体で大きな仕事」ママさん落語家として活動中
https://twitter.com/katsurasansen
https://www.facebook.com/sansen.katsura
https://instagram.com/sansenkatsura
桂 三語
兵庫県三田市出身
2009年12月 桂三枝(現 六代桂文枝)に入門
2019年「第24回新進落語家競演会」新人賞
e-radio(FM滋賀)
「レコメンド滋賀」月〜金出演
桂三語オフィシャルホームページ
https://twitter.com/sango35353
https://www.instagram.com/katsura35/
桂 三扇
2018年(平成30年)4月18日「桂雀太」に入門
関西学院大学卒業
第13回全日本学生落語選手権「策伝大賞」大賞受賞
落語初心者の方も落語ファンの方も、とにかく笑える楽しい落語を目指して奮闘中!
WEBサイト
https://twitter.com/katyuragentaaa
https://m.facebook.com/naoki.matsuyama.50
笑福亭 瓶吾
1989年(平成元年 )笑福亭鶴瓶に入門
三田学園高校卒業、現在も三田市在住。
FM宝塚 毎週金曜日午前8時〜午後12時
「笑福亭瓶吾と愉快な仲間たち」ではラジオパーソナリティーを務める
FM宝塚HP http://835.jp/blog/bingo/
ブログ
https://www.facebook.com/sftbingo